多くのお客様が訪れる店

テイクアウトオードブル,潰れない店

開業前に開業後と、調理指導・店舗運営のアドバイスをさせて頂いている
新潟にある「そら野テラス トネリコカフェ」閉店する店が多い昨今、
無事に5周年を迎えることが出来ました~!!
これはスタッフ皆様のコツコツとした努力の賜物。

多くのお客様が訪れる

その秘訣はなんでしょうか?
1,他では食べられないものを提供している。
2,店の都合でなく、お客様目線でサービスを提供している。

これは言葉で書くのは簡単ですが、継続して行うのはとっても難しい!
特に2です。お客様は、店の料理やサービスが落ちたことに対し
「コロナだからしょうがない。」とは思ってくれないのです。
そして、それを言葉に出してハッキリ言ってはくれない、
そのまま店を利用しなくなるだけなのです。

潰れないお店の秘訣

本記事のアイキャッチ画像は、5周年記念オードブル。
「野菜たっぷり、添加物や既製品を使わない。すべて手作り」
他では食べられないオリジナルの料理ばかり。
5周年なのに例の感染症のせいでイベントが出来ない・・・という店長さんへ
「テイクアウトでオードブル盛り合わせでも頑張ってみては?」
とアドバイス。短い準備期間であっという間に仕上げてきました。
5年間、培ってきたチームワークは素晴らしいの一言です!
空のテラス,5周年,新潟,西蒲区
「そら野テラス」という店名が本当にふさわしいですね。
私としては、これからも『商品開発/レシピ開発/メニュー開発』、を通して、より多くの方に喜んで頂けるように、サービスを提供し続けていく所存です。
ご興味のある方は『プロ志向マンツーマン料理教室』もご参照下さい。

関連記事

  1. 薩摩芋、花型

    出張調理指導・レシピ開発・商品開発・レシピ販売購入。

  2. あさりの節・いかとんび・かき煮干しの画像

    和食の出汁(だし)オリジナルPBの製作依頼

  3. フードテック、飲食業界、食、進化

    商品開発・レシピ開発(続編)。コロナ禍における飲食業界の進化…

  4. 調理指導、夏の会席

    調理指導。多くのご依頼を有難うございます!

  5. 農家レストラン『そら野テラス』の新米(ゆきん子舞)と、それに合うおかずを盛り付けた朝食の写真。新米の甘みとご飯のお供が並び、季節の味を楽しむ一皿です。

    飲食店の調理指導(レシピ提供・フードコンサル・相談)

  6. 商品開発、レシピ開発、ロースの具沢山サラダ

    商品開発・レシピ開発・メニュー開発・調理指導のプロとして(よ…