(2023年10月:再編集)
フリーランス・自営の醍醐味。
組織に属さず、自由な部分もありますが、
多くの仕事を要領よくこなさなければいけない。
365日、休みがないような気も・・・
限界を感じる今日この頃です(笑)
来月、50歳になります。環境と人に恵まれ、
お陰様で様々なお仕事、多くの経験を積ませて頂きました。
これからもそれらの経験を活かしつつ
先に進んで行く所存。
ただ、今までより、誰かの手を借りて生きたい。
・私の出来ないことをしてくれる方。
・新天地を切り開いてくれる方。
募集中!
もう少し具体的に言いますと、ビジネスパートナーとアシスタントさんは3つの職種で募集。
私と一緒に新天地を開いてくれる方
きっとこちらは、現在のご職業は様々かと。
きちんとした社会経験と実績があり、これからの食の世界を変えたいと思っている方。
ご自身のレシピを販売したい、出張調理指導に赴きたい(経歴・実績重視)
・ホリスティック料理研究所公認講師、ホリスティック料理研究所公認アシスタントとして活動したい方。
(厳正審査あり。実績・お人柄重視。)
・海外進出、インバウンドのお手伝いができる方。
・ネット系・・・SNS、HP制作、チャットGPT、AI、動画撮影や編集など(どれか1つでもOK)
ホリスティック料理研究所のお仕事を盛り上げたいと思って下さる方
・ビュッフェ式テーブルのテーブルコーディネーターや空間コーディネーター
・ホリスティック栄養学を体制化するにあたりお手伝い頂ける方。
(様々なデータが欲しいので医療関係者の方とか管理栄養士さん)
・マネージメント、経営のプロ。お知恵を拝借したいです。
・会計・経理・税金など、青色申告の実家も含め、アドバイスが欲しい。
・介護ビジネスに詳しい方。
・資格ビジネスを立ち上げた経験のある方。
SNSは好きではない(笑)仕事なのでしょうがなくやっていますが(笑)仕事上必要だとは思うので、もう少しやるからにはきちんとやりたい。このあたりもビジネスとして行うなら「・・・・」という的確なアドバイスをして下さるネットに精通した方がいれば有難い。
因みに、こちらのHPは自分で制作しています。
ワードプレスを使用しながらSEOもそれなりに研究しています。有料のテーマですが、色々と不都合が…例えば肝心のトップページにAltタグが反映されないしようになっている。moreタグがデフォルトで設定されている箇所にしか使用できない。キーワードの設定が出来ないなどなど。そのようなことも含め作業のお手伝いをして下さる方がいれば嬉しい。
上に書いたことは、今まで全て自分自身で行ってきましたが、本来のお仕事(商品開発やメニュー開発、調理技術指導、料理教室)をしているとなかなか手が回らず。
中途半端な感じで、誰か助けて~って感じなんです(笑)
【注意】上記のお仕事は全て、レギュラーの定期的なお仕事依頼ではありません。それでもOKな方、ご連絡をお待ちしています。タイミングによっては既に決まっている場合があります。ご了承下さいませ。
さて、お話は変わりますが、
飲食店に必要なこと。繁盛店にあるものは何でしょう?
![](http://private-cooking.net/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2019-03-17_09-28-52-300x300.jpg)
鉄板焼き千珠(立川)
1、臨場感!ライブ感!!
2、多くの人にとってわかりわかりやすいパフォーマンス
3、お高く留まっていない敷居の低さ
4、スタッフの程よい緊張感と程よい距離感。
あとは…
5、地元野菜とか○○さんが作った~、希少価値の○○なんてアピールかな?
最近、23区の平均坪単価より土地の価格が高い立川。
凄まじい発展と競争を繰り広げています。
まぁ、私はそういう過剰な感じは好きではないので
微妙な心境ですが(笑)
これからも和食研究家として料理研究家として
そんな立川を応援していきたいと思います。