銀座でランチバイキング

休日の銀座が空いています・・・

良い事なのか?悪い事なのか?
どちらがいいとも言えませんが。
人混みが好きでない私にとっては快適な空間でした。

和食研究家(日本料理研究家)としてコンサルティング業務も行うため、
チェーン店も行きますし、個人店も行きます。

様々なタイプのお店を食べ歩きます。

今回はにパセラリゾーツ(カスケード)りお邪魔してみました。
銀座のバイキング・ビュッフェはクオリティが高い!

アイキャッチ画像はスイーツでしたが、
ローストビーフも食べ放題。

お店運営は料理だけでなく細部が大事。

女性の化粧室

お客様へのサービスであえてお持ち帰りできるようなものも置いてあります。

メイク落としパックなども置いてあるのですよ。
ここでメイクを落とす人はまずいないと思います(笑)

お持ち帰りの注意点としては
ゴッソリは駄目です(笑)
あくまでも良識の範囲で。
お店の方からのメッセージとしては

「皆様でお使い頂けるよう、1つづつお使い下さい。」
なんて書いてありました。

今の銀座はこの注意書きが守られていそうな気がします。

関連記事

  1. 株式会社北斎の金箔しいたけ。特許申請中の技術で薄く削られたしいたけが、美しく並んでいる様子。

    最新AIを取りれ作業を効率化。食品の商品開発・レシピ開発の裏…

  2. カフェ風の飲食店で、お酒やワイングラスが整然と並ぶ店内の様子

    地方での飲食店開業支援|事業計画から厨房までトータルサポート…

  3. 困難に負けない生き残る飲食店経営への励ましの風景

    生き残る飲食店とは?

  4. あさりの節・いかとんび・かき煮干しの画像

    和食の出汁(だし)オリジナルPBの製作依頼

  5. 薩摩芋、花型

    出張調理指導・レシピ開発・商品開発・レシピ販売購入。

  6. ハワイ、ハンバーガー

    フードテック・商品開発・チャットGPT・AI・人間にしかでき…